赤塚新町公園の少女像を追う

板橋区と練馬区の境界線ギリギリにある赤塚新町公園。この写真の少女像を見たことあるだろうか。生き生きとした表情、そして何かを遠くに伝えようとしているようなポーズ。

いったいどんな場面なのだろう? 想像力をかきたてるが、普通は近くに表示してある「タイトル・制作者・制作年」などが見当たらない。

謎だらけの少女像

アートの世界では「答えはありません!見る人にお任せします!」というパターンがよくある。それはそれでかまわないのだけど、そうは言っても気になる点が多い。

リアルな少女に対し、手元の小鳥はなぜかコミカル

いったい誰に何を伝えているのか?

正面になんかいた!

生け垣に半分隠れているアヒルの親子

アヒルの親子に何かを言っているらしい

けっこう離れている2つの像

よし、聞こうじゃないか

見ればみるほど謎が深まる少女像。気になるのは、少女の抱える小鳥が、本物の設定なのか、玩具の設定なのか。アヒルの子どもも、なんか微妙な感じだ。両方本物という設定かもしれないし、そうじゃないかもしれない。シチュエーションはだいぶ変わってくる。

考えてもわからないので、区の主管課に電話で聞いてみる。

 

話は戦後までさかのぼることに

区に聞けば一発だと思いこんでいたのだが、全然そんなことはなかった。記録上、区で分かることはただ一つ。この赤塚新町公園がまるごと、昭和58年に区へ寄付されたものであるということ。すでに整備済みだった少女像については、情報がなかったのだ。

1936年撮影の光が丘上空(区境は現在のもの。練馬区成立は1947年)

現在、光が丘公園と団地が並ぶ地域は、もともとは成増飛行場という飛行場があった。

1942年、日本は初めてアメリカによる本土空襲を体験し、東京を守るべく空の拠点の必要性をかみしめた。そこで現・光が丘地域の農地を強制買収し、わずか半年後に突貫工事で成増飛行場を建設。しかし1945年の終戦後、すぐに米軍に接収され、アメリカ人の居住地区「グラントハイツ」に生まれ変わることに。
国土地理院の空撮写真で見た感じだと、このグラントハイツは、ほとんどが練馬区だが、一部あるいは関連施設か何かが、ぎりぎり板橋区の区境まで来ていたようだ。

グラントハイツ返還直後の1974-1978年撮影(赤い囲みが後に公園となる敷地)

やがて時代とともにグラントハイツ返還運動が高まり、米軍もこれに同意。1973年には全面返還が完了した。ウィキペディアによると、このときの代替施設として横田飛行場が米軍に提供されたらしい。まだ赤塚新町公園は存在しないが、団地の建設が続々と始まった。

光が丘パークタウン建設直後の1984-1987年撮影(赤い囲みが公園)

1983年に光が丘パークタウン、ゆりの木通りが完成。このとき同時に赤塚新町公園となる公園空間が整備され、板橋区に寄付される。寄付したのはおそらく、パークタウン光が丘の施主である住宅・都市整備公団(現・UR都市機構)だと思われる。もはやURに聞くしか道はない。

 

ついに作者とタイトルが判明

UR都市機構に問い合わせてみたら、4日後、返信があった。30年以上前のこと、しかも住宅・都市整備公団→都市基盤整備公団→URと2回も組織改編。さらには、商品の居住施設でなく公園設備の像の話題。じつは正直、無理かなと思っていたが、丁寧な回答をいただくことができた。すごいぜUR。
UR都市機構さんによると、この作品は杉並区の志津雅美さんが意匠・原型制作した作品で、タイトルは「おおい! こっちだよ」だという。作者さんのウェブサイトもあった。作品紹介ページはこちら。作者さんは、作品の設置場所を「赤塚光が丘公園」と書いている。いろいろ検索してもこのページがヒットしなかったわけだ。

タイトルがわかると、情景もほぼ判明した。少女が手にある小鳥は、玩具ではない。アヒルの親ファミリーの1匹が迷子になっているところを少女が保護し、川か何かで隔てられている場所から「おおい!こっちだよ」と声をかけているのだ。

物語を感じさせるユニークな少女像。赤塚新町公園へ行ったときは、ぜひ注目してみてほしい。

The following two tabs change content below.
松本浄

松本浄

理科大好きなフリーランス編集・ライター。板橋区民。学研「大人の科学マガジン」「まんが新ひみつシリーズ」など科学系の執筆・編集のほか、まちづくりや地域系は「国土交通」「季刊むさしの」など。

この記事をシェアするボタン

1 個のコメント

  • す、すごい!読み応えある記事。まるで推理小説を読んでいるかのよう。当たり前にある光景にも、こんなに深い展開があるなんて。さすが、板橋区。まだまだ探っていきたくなりました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。