『みんなでつくる“高島平”のマチ情報』by 高島平グリーンテラス秋2018
2018年秋、9月8日(土)〜9日(日)に高島平で開催された「高島平グリーンテラス 秋」のイベントで、8日土曜日のみ、itaccoとしてイベント参加してしてきました。 内容は、「みんなのお絵かきコーナー」、「itacco…
東京北部&埼玉南西部エリアの【子育て・グルメ・イベント】の地域情報
2018年秋、9月8日(土)〜9日(日)に高島平で開催された「高島平グリーンテラス 秋」のイベントで、8日土曜日のみ、itaccoとしてイベント参加してしてきました。 内容は、「みんなのお絵かきコーナー」、「itacco…
昨日、下板橋駅からえんじゅく(en∞juku)に向かう途中「南板橋公園」のそばを通ったら、公園内、大規模?工事をしているのを発見!! 遊具のある遊びスペースが工事中だったので、遊具等のリニューアルなのでしょうか!? ネッ…
東京で初開催! 『ハナウタ -フラワーソングス-vol.9』 9月17日(月・祝)、高島平で、花にまつわる話や歌を楽しむトーク&ライブ『ハナウタ -フラワーソングス-vol.9』が、開催です! 場所は、「コミュニティーカ…
南蔵院こども食堂では、地域のホッとステーションになりますように・・・」との願いを込めて、子供たちだけでなく親同士の交流もできる開かれた場として、食事提供やボランティアの方による絵本の読み聞かせやワークショップなど、様々な…
毎週毎週、多彩なイベントで盛りだくさんなITABASHI! 夏休み終わっても、まだまだ続く、エキサイティングの予感しかないイベントさんたち。 itaccoでの情報発信が全然追いつかなくて困るほどの、イベント量です。 板橋…
「赤塚という地元(ジモト)」を地域に暮らす人、働く人、活動する人など『すべての人たちを迎え入れる場所』、『帰る場所』となるような場所にしたい、そのきっかけとなるようなパーティーのような集まりにしたい、との思いから、「赤塚…
今週末(9/8,9)開催の東新町1丁目のお祭り「9/8(土)-9/9(日)氷川講祭礼(神輿&盆踊り)」がありますね! そこで使う御神輿を氷川神社の御神輿奉安庫から緑ヶ丘第一公園に供へ、また翌日に、御神輿を緑ヶ丘第一公園か…
第一回蓮根ささえあいの集い 9月2日(日)夏休み最後の日曜日、10時~14時に志村第六小学校の校庭で「第一回蓮根ささえあいの集い」が開催されます。 平成最後の夏、昭和レトロムード満載なネーミングのお祭りが初登場するんです…
赤塚公園を抜けて、かなり大きな坂道をふうふう言いながら登っていくと、なんとも味わい深い看板があります。 ここは板橋区内でぶどう狩りを楽しめる唯一の農園、「さんぶどう園」です。 ちょっと駅からは離れていますが、近隣の保育園…
元パティシエで、くりくりっとしたキュートな瞳が印象的なめぐみさんのお店。 小学生の娘さん、ひまりちゃんのママでもあります。 SNS映えするスムージーやジャースイーツ、体に優しいランチメニューも、 とにかく目にも舌にも大満…
巷で噂!?の「アイスコールド コカ・コーラ」!! 聞いたことありました!? 専用のクーラーで氷点下まで冷やされて、液体が凍り始める手前ぎりぎりの状態にある「コカ・コーラ」が、今、全国の一部のセブンイレブンで試験的に販売さ…
平成30年9月8日(土)〜9日(日)に、アーバンデザインセンター高島平(UDCTak)によるにぎわい創出イベント「高島平グリーンテラス」が開催予定です。 開催場所は、高島平緑地内(旧高島平第七小学校の北側)です。 出…
成増駅に向かうと、スタバの看板が目に入ってきて、「おおお!!成増にスタバ〜♡」っと感激!!!!急にオシャレな気分にテンションアップ(笑) スタバに行こうとして、エレベーターを上がろうとすると、そこに看板が。見ると、「TS…
板橋仲宿発のドキュメンタリー上映会 地域の交流の場にもなる「感想シェアタイム」 上映される作品は、福岡さんの視点で厳選された社会問題や地域課題に向き合う世界各国からのドキュメンタリー。参加者と一緒に観て、その後希望者が感…
「子連れで行くお店って、本当に迷う! とくに0歳児連れだと、ゴロンとできるお座敷席が便利だけど、あるお店って意外と少ないんだよなあ」と思っている、そこのあなた。 多少騒がしくても気を遣わないお店。子どもにやさしいお店。そ…
いたばしCBプラットフォームは、板橋区のシニアが、地域で活躍するCB(コミュニティビジネス)と地域の方をつなぐ活動をしています。 9月15日(土)に、板橋区の「へそ」中板橋の中板橋商店街会館を1日借り切ってイベントを開催…
台風が過ぎ去った後、一時的にすこ〜し気温が下がった7月末(といっても午前中30度〜35度)に、浮間公園のじゃぶじゃぶ池(水遊び場)に遊びに行って来ました!(※2018年) 「浮間公園」は、ちょうど板橋区(板橋区舟渡二丁目…
7月から続く連日の猛暑。日本全国で40度近くの気温が観測されていて、板橋区内でも「こどもの池」の運営が連日中止となる非常事態になっています。 今週末(8/4、8/5)の午後の運営に関しても、すでに板橋区公式HP内で「中止…
店内には所狭しと洋菓子とスイーツデコが施してある手作り雑貨の販売もあり、思わず「板橋を感じる品」を探していたことを忘れてしまうほど。 地域の愛されスイーツ発見 ショーケースを眺めていると、期待していた通りの商品が目に飛び…
7月2日から大規模改修のため長期休園となった東板橋公園のこども動物園。 リニューアルオープンは2020年夏頃。うーん、待ち遠しい〜。 でも!そんなあなたに朗報ですよ☆ 休園期間中も月に1度のペースで出張動物園が行われるん…
最近の投稿コメント