【板橋のいっぴん♯1】小川家 手焼きどらやき
これから板橋区を応援しているYouTuberのリワンズが 【板橋区民が選んだ板橋の特産品、板橋のいっぴん】 を、YouTubeの動画で紹介していきます! 今回レビューするのは都営三田線:蓮根駅より徒歩3分 御菓子司 小川…
東京北部&埼玉南西部エリアの【子育て・グルメ・イベント】の地域情報
これから板橋区を応援しているYouTuberのリワンズが 【板橋区民が選んだ板橋の特産品、板橋のいっぴん】 を、YouTubeの動画で紹介していきます! 今回レビューするのは都営三田線:蓮根駅より徒歩3分 御菓子司 小川…
板橋区応援アカペラグループ Re:one’s youth 板橋区で活動しているアカペラグループ、Re:one’s youth(リワンズユース)。 いま流行りの?ユーチューバーとして、YouTube…
6/2放送の「有吉くんの正直さんぽ」高島平編、みなさん観ました!!???? 私は、最初からは間に合わず、途中から(西台野菜塾あたり)から観ることができました。 よく行ったことある場所がテレビに映っていて、子どもたちと大は…
三田線志村三丁目駅からラウンドワンの方向へ5分ほど歩いた辺り、厳選もつ酒場「エビス参」の隣、イタリアン「フェリチータ」のななめ前に、見たことのない青色の看板が!!! これは、・・・何だろう!!!??? のぞいてみると、お…
でんきを消して、スローな夜を… 2003年に始まった「100万人のキャンドルナイト」。 “でんきを消して、スローな夜を。”の呼びかけのもと、それぞれがそれぞれの思いで過ごす時間。 そんなゆるやかなつながりの中、自分たちの…
2018年も、8月4日(土)19:00~20:30、打ち上げ数約12,000発!の第59回「いたばし花火大会」が開催です。 荒川対岸、埼玉県戸田市で開催の「戸田橋花火大会」が同時開催されるので、両岸で合わせて約1万200…
身近な草花を観察してみよう! 先日の高島平グリーンテラスで開催させていただいた、「高島平葉っぱ図鑑」のワークショップ。 ご参加いただいた方々には楽しんでいただけましたでしょうか。 今回は高島平緑地をより魅力的な散策道とし…
そして、「虫眼鏡を持って、親子で草むらに入り、葉っぱ探検!!」。参加してくださったコドモとオトナの皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?!……………..だと本当…
明日5/27(日)開催の「高島平グリーンテラス」で、itaccoも、赤塚公園の外遊びサークル「どんぐりたんけんたい」さんと一緒に、高島平緑地をたんけん&クイズに答えながら葉っぱ図鑑をつくるワークショップ「葉っぱ図…
はじめまして!アーバンデザインセンター高島平、通称UDCTak(ユー・ディー・シー・タック)で事務局をやっている「シマシマ」です。 そもそも、みなさんUDCTakって聞いたことありますか? 多分、「知らな~い」って人がほ…
子供心をくすぐる天然石 天然石とは、自然石とも言われ人の手を加えない自然のままの石です。 いたばしで自然体験のプログラムを企画している、 ハートキッズプロジェクトさん & 西丹沢自然教室のスタッフさんと一緒に、 …
高島平緑地にオープンスタイルの休憩スペースが出現、 こどもたちを対象にした体験型のワークショップが集まります。 信号をわたった対岸、高島平駅東口高架下広場での“高島平マルシェ”と同日開催。 こどもも大人も1日中たのしめそ…
今回のインタビューの様子が、itaccoラジオで視聴可能です♪ まだ不慣れで、お恥ずかしい限りですが>< 是非聞いてみてください☆ もともとこさんの情報はこちらでcheckできます! Tweets by motomoto…
昨日、H30年5/19、10:00-16:00、ときわ台天祖神社で開催された、「ときわ台 つ・つ・つ GARDEN」に行ってきた! 地元で活躍している団体のグッズや、フード、ワークショップ、音楽まで、コドモからオトナまで…
3月からitaccoオープンして約2ヶ月。itaccoを読んでくださる方や、情報を下さったり記事を書いてくださるライターさんも増え、皆さまのあたたかいご協力のもと、この春からは、たくさんのコラボ企画&イベントへの参加や開…
板橋区と練馬区の境界線ギリギリにある赤塚新町公園。この写真の少女像を見たことあるだろうか。生き生きとした表情、そして何かを遠くに伝えようとしているようなポーズ。 いったいどんな場面なのだろう? 想像力をかきたてるが、普通…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「いたばし会議(仮)」は有名、無名、企業、個人問わず、地域や身近に寄り添うような活動をしている人たちを中心にゲストを招いて、1人1人の”板橋の繋がり”を集めながら、共通するもの違うもの、みんなひっ…
空想地図In the Park 今週末5/13(日)、『いたばし空想地図【CASE8】都立赤塚公園』が、開催されます! 主催は、いたばし空想地図。 そして、itaccoで記事も書いてくれている篭谷奈央さん(TIME SP…
子どもあるある…夜の高熱 しばらくお熱が続いていた我が家の0歳児。 昼間はもう下がったかな?と思っていたら、 夜になってまた発熱するのを数日くりかえしていました。 このパターンって赤ちゃんにけっこう多くないですか? 昼間…
最近の投稿コメント