7/26(金)、27(土)に高島平九丁目第二公園(子どもはじゃり公園と言っています)で西台北町会の盆踊りがありました

7/26(金)は高島平福祉園の納涼祭も一緒に開催するので18:30〜始まります。
なので26(金)だけは雨の場合施設が使えるので中止なしで開催されます。
今回は7/27(土)19:00〜に行ってきました
出店はカキ氷(150円)、フランクフルト(200円)、焼きそば(200円)が出店していました

ちなみにチケット制なので先にチケットを買ってから店頭に行きます
勇音(いさみね)太鼓さんの演奏で櫓を囲んで踊りを楽しみました

その後に新河岸地区一町五自治会の開催する徳丸橋公園の盆踊りも覗きに寄ってみました

出店は見かけず、勇音太鼓さんの演奏で櫓を囲んで盆踊りを楽しんでいました
盆踊りは夜でも子ども達が堂々と子ども同士で遊べるのがとても楽しそうでした
盆踊りは親子で大好きで、あの祭りならではの太鼓の音と櫓は心躍ります
今年は盆踊り何回行けるかな?(*´∀`)
The following two tabs change content below.

アートやクラフト、健康や子育ての事など様々なイベントを企画している「WakuWakuサロン」のスタッフをしているRoeです♪
子ども(小学2年生の男の子のような女の子)と色々お出かけしまくっています(*^^*)主に蓮根〜西台〜高島平エリアに出没してます☆
出生は小豆沢病院(当時の住居はギリギリ北区だけど最寄り駅は本蓮沼)で産声を上げた日から板橋区との関係は始まりました
コメントを残す