11/2(金)〜4(日)開催している大東文化大学の文化祭「大東祭」に行ってきました\(^o^)/
娘が2歳頃から毎年大変お世話になっております♪
私の子連れで楽しく遊び回るオススメは……
児童文化研究部(≧∇≦)b

時間によって活動が違うのでチェックします♪
コチラは工作が3つあるので作るのに逆算&混雑状況をみて入れているらしく、書いてある時間より早めに受付を終了します←最後は1時間前…16:30までに行けば安心かな⁉
児童研究会

コチラも時間によって活動が違うのでチェックします(≧∇≦)v
今まで工作3つできたのが…部員さんの減少で今年は規模縮小で2つに……(´;ω;`)
工作は15分前に受付終了すると言ってました。
劇(お話2本やってくれました)は始まってからでも入れてくれますが…時間に間に合って全部観れた方が良いですね(^^)
最後まで観るとステキなプレゼントが貰えますよ♡
ミッション イン スタンプラリー

パンフレットに書かれたヒントを見ながら回り、全部回れたらゲームに挑戦して、クジを引いて、お菓子が貰えます。
ちなみにゲームのポイントで最高ポイントを出した人には+お菓子のプレゼントがありました\(^o^)/←記録出したw
メッセージツリー、ゲームコーナー

メッセージツリーに願い事(希望)など書いて貼るとお菓子が貰えます。
ゲームコーナーはゲームボーリング&玉入れでクリアできたらお菓子のプレゼントが貰えます♪
美術部(うちの娘はw)

うちの娘お気に入りなのが美術部で押せる消しゴムはんこ(年によってクオリティーの差がありますが^^;)&ポストカードが1枚貰えるのを楽しみに寄ります。
毎年プラバン工作もステキで目を輝かせて(自分も造りたいと思うらしく…)いたのですが、今年は出品されず残念( ;∀;)
アンケート
コレ大事です‼(笑)
児童文化研究部、児童研究会…子どもを遊ばせて頂いた感謝を書き込み、来年の出店への期待(プレッシャーw)を書き込みます‼
するとクジができて何か(大学生向けなのか、美容系とか多いかな?)貰えます(*´∀`)

他に食べ物やステージ発表や学生様達との絡みで我が親子は楽しく過ごさせてもらっています(^^)
大東大の学生様方…毎年本当にありがとうございまーす(≧∇≦)ノシ
|


最新記事 by Roe (全て見る)
- ※7月末まで掲載になりました※ 板橋駅まちづくり応援団さんの「板橋駅から#エールを送ろうプロジェクト」 - 2020年6月25日
- 蓮根駅近くカット専門店「Cat Land」オープン✄「Cut House GiG」小学生以下・65歳〜シニア割開始✂ - 2020年6月15日
- 西台駅(東口)「高円寺まるから 西台店」で買い物🐔「江戸前寿し 海鮮処常 西台店」閉店🍣 - 2020年6月10日
コメントを残す