7/20に蓮根中央商店会と蓮根仲町会の共催で「仲蓮根盆踊り大会」が商店街通りで開催されました。

今年は16時〜19時と言うお子様にはありがたい開催時間帯でした。
どうも道路を歩行者天国で13時〜通行止めにするのは19時までしか警察署から許可が下りなかったからのようですが…来年はどうなるのかしら?
で、本題の盆踊り大会
まず三平村と言う商店街のお店が出店するお店があります


カキ氷、お豆腐屋さんの揚げだし豆腐、お肉屋さんの唐揚げ、アジアン料理のカレーやサモサ、魚屋さんの殻付き帆立わサザエのつぼ焼きなど…様々な飲食物の販売がありました
八百屋でスイカ、茹でとうもろこし、きゅうりも売ってました
生ビールの販売もありましたが、近くのスーパーでアルコール類を購入されている方もいらっしゃいましたね
今年は子どもへ綿あめプレゼント(9/14,15の例大祭のお知らせ付)してくれました
長後睦太鼓さんの伴奏の盆踊りの踊りでは振り付けが分からない娘でも輪の中に快く入れて頂き一緒に踊らせてもらいました

参加すると途中でミニタオルをプレゼントしてもらえ、最後にはペットボトルでお茶も頂きましたよ
親子で地域の人達との交流を楽しむ事ができた時間でした
|
The following two tabs change content below.

アートやクラフト、健康や子育ての事など様々なイベントを企画している「WakuWakuサロン」のスタッフをしているRoeです♪
子ども(小学2年生の男の子のような女の子)と色々お出かけしまくっています(*^^*)主に蓮根〜西台〜高島平エリアに出没してます☆
出生は小豆沢病院(当時の住居はギリギリ北区だけど最寄り駅は本蓮沼)で産声を上げた日から板橋区との関係は始まりました
コメントを残す