★報告★昨日「ときわ台つ・つ・つガーデン」に行ってきた!
昨日、H30年5/19、10:00-16:00、ときわ台天祖神社で開催された、「ときわ台 つ・つ・つ GARDEN」に行ってきた! 地元で活躍している団体のグッズや、フード、ワークショップ、音楽まで、コドモからオトナまで…
城北・埼玉南部の子育てと暮らしの情報メディア
昨日、H30年5/19、10:00-16:00、ときわ台天祖神社で開催された、「ときわ台 つ・つ・つ GARDEN」に行ってきた! 地元で活躍している団体のグッズや、フード、ワークショップ、音楽まで、コドモからオトナまで…
itaccoフォローワー、チャーリー様よりまた素敵なご投稿をいただいたので、ご紹介! 「板橋ファイト」でのイベントは、itaccoイベントのほうでも掲載したことがあったので、実は以前からとっても気になっていたスポットです…
赤塚一番通り商店街にあるイタリアン『curari』。 最近はテレビや雑誌での紹介もおおく、すっかり人気店に! あいてるかな〜とのぞいてもいっぱいなことが多くなってきました。 開店当初から「お、ここ子どもといけそうだしめっ…
今回、お店の方から投稿していただいた内容でのご紹介です♪ ご紹介するのは、上板橋第四小学校正門前(住所でいうと、板橋区東新町1-17-4)にある、ベーカリーカフェ「ブーランジェリー ラヴィブリヤント」。 近隣に小学校、保…
練馬区旭町にあるイタリアン『unita』。 こどもと一緒にいける本格イタリアンのお店です。あのー、ほんとに普通に、めっちゃおいしいっす(笑) おすすめはトリッパ料理! 写真は、ランチのえびのパスタとコーヒー。 この日の前…
前野町に2〜3年前に新しく出来た複合施設の地下にあるカスミ フードスクエア板橋前野町店。 このスーパー、知る人ぞ知る、ちょっとした子連れにオススメの隠れスポットなんです♪ 地域の人の憩いの場、「まえのかふぇ」 店内レジ横…
区役所のお膝元で、ママたちが集うお店 区役所の南、首都高の高架を上空に見上げつつ、 旧川越街道沿いに歩いていると、目に止まる小さなパン屋さん。 お店の外には子乗せ自転車やベビーカーがたくさん置かれています。 ここは、自家…
子どもも一緒に連れて行くと、子どもが食べやすいようにわざわざ細かく切ってくださったり、店内の小スペースで子どもと食べていく際には色々と面倒をみてもらったりと、そんな懐かしい記憶が蘇ってきます。 本当に美味しくて、握ってく…
ママは、夜だと、なかなか飲みになんて行けません><・・・よね? なので、「昼飲み」という言葉に弱いです。 子どもが幼稚園行っている間だけが、自分のために使える自由な時間ですもの。 だから、この時間に女友達誘って「昼飲み」…
子連れで居酒屋・・・ 賛否両論ありますが。 考えてみください!これまで毎日のように飲んでいたお酒を、妊娠発覚から断乳するまで一切禁酒生活です。 私の場合、1人目の子がまだ生後10ヶ月くらいの時に、次の子の妊娠をしたので、…
子ども食堂ってなあに? 「今晩のご飯はボク1人なんだ」 「お母さんがお仕事の日はお弁当を買って食べるの」 そんなとき、こどもが1人でも入れるのが “こども食堂” です。 (こども食堂ネットワークHPより) 地域のボランテ…
今日から毎日です! 学校に行きたくなくなったら、こんな場所もあるんだよ〜 ゆったり愚痴だって、つぶやきだったり、悩みだったり・・・ ごはん食べながら、なんでも吐き出してきたらいいさ♡ 子育てにちょっと疲れた時や、今日はも…
子育てファミリーを全力で応援しているスーパーが前野町にあるらしい イオンなんて、どこも同じだと思っていませんか? なんでも、前野町にあるイオンはちょっと違うらしいんです。 子育て層に特化した、いたばし子育てファミリーにと…
子どもを授かる前までは・・・ 子どもを産む前まで、体に優しい云々はほとんど気にしていないタイプだったのですが・・・妊娠して以降は、もう自分の体だけじゃないというという感覚になって、やっと体をいたわるということを覚えるよう…
“赤塚の子育てに優しいおしゃれカフェ“と噂にはチラホラ名前を聞いていた、赤塚の「カフェ トモチート(cafe tomochito)」。 前から行ってみたい!と願っていたスポットで、今回ついに訪れる…
板橋には激安スポットがたくさんありますが、 赤ちゃん連れとなると、行きやすいお店はあまりないのではないでしょうか? かなり北区寄りではありますが、ここベルクス浮間舟渡店は、赤ちゃん&子連れでも安心して行ける お財…
最近の投稿コメント